治療について

  1. アルコールリハビリテーションプログラム

    アルコールリハビリテーションプログラム

    当院では、個人面接、集団精神療法(ミーティング)、精神科作業療法(運動、革細工、陶芸、絵手紙、習字などのプログラムを行い、仲間づくりをめざしてい...

  2. ORANGE

    ORANGE

    SMARPPを参考に認知行動療法プログラムを令和2年4月より開始しております。当院の治療の特徴である回復者の方の貴重な体験談やアンガーマネジメン...

  3. 訪問看護

    訪問看護

    退院前から看護師、精神保健福祉士がペアとなって患者様の様子や服薬状況を確認するため訪問看護を行なっています。独居の方やご高齢の方、合併症をお持ち...

  4. 病院例会

    病院例会

    当院では毎月第1、3土曜日に院内例会を行っています。この会は依存症の病気の知識と理解を深めるため、入院、通院中の患者さんとその家族、職員などが集...

  5. 家族教室

    家族教室

    当院の家族教室は、治療結果向上という目的で昭和63年から始まりました。毎月第3土曜日に開催し、参加は無料です。入院、通院中の患者さんの家族の参加...

  6. デイケア

    デイケア

    デイケアとは、利用者の皆さんが、生き生きとした自分らしい生活を得るため、各種 のプログラムを通して依存からの回復を目指した生活を支援していく場 ...

  7. 自助グループ

    自助グループ

    当院では入院中より自助グループへの参加を勧めております。自助グループへ継続的に参加することが依存症からの回復にも重要です。それぞれの自助グループ...