患者様とご家族への優しい医療を目指しています
現代は少子高齢化、バブルの崩壊後、ストレスが多い時代です。不透明で希望がもてなくなるせいか、アルコール関連問題が増加しています。 問題が悪化すると肝障害、糖尿病や睡眠障害とともに、周囲の人達を巻き込んで大変な不幸、経済的損失をひきおこすのです。飲酒運転、失業、対人関係のトラブルや家庭崩壊などはその一例です。又最近では、定年退職後や女性、若年のアルコール問題をかかえた来院者が増加してきました。 アルコールは麻薬、覚醒剤やトランキライザーと同様依存性の薬物です。その使用で依存症が出来上がることが稀ではありません。 当院はアルコール依存症を中心として、人の心の問題の解決を目指す医療機関です。アルコール問題でお悩みのご本人、ご家族は是非ご相談ください。
当院の概要
病院名 | 医療法人信和会 高嶺病院 |
---|---|
設立 | 1982年3月1日 |
診療科目 | 精神科、心療内科、内科、歯科 |
理事長 | 橋本 隆 |
院長 | 佐々木 順 |
所在地 | 〒759−0134 山口県宇部市大字善和187番地2 |
許可病床 | 127床 |
附属施設 | デイケア棟 |
スタッフ紹介

理事長
橋本 隆
TAKASHI HASHIMOTO
資格
精神保健指定医
精神保健指定医

院長
佐々木 順
JUN SASAKI
資格
精神保健指定医
精神科専門医・指導医
精神保健指定医
精神科専門医・指導医

古谷 英章
HIDEAKI FURUTANI
資格
精神保健指定医
精神科専門医・指導医
精神保健指定医
精神科専門医・指導医

事務長
田中
TANAKA

看護部

地域連携部

作業療法部

医事課

薬剤部

心理検査部

デイケア

栄養治療部
施設紹介

病院入口

待合ホール

病室

CT

ファミリールーム

浴場